在宅医ネットよこはま パートナー会員入会のご案内

入会希望の方へ

「在宅医ネットよこはま」は、これからの激動する在宅医療の現場を真剣に考え、より患者さん本位で、よりご家族の支えになり、より医療・介護従事者と連携をとれる医師・歯科医師の集まりです。

「在宅医ネットよこはま」としては、医師・歯科医師以外の皆様と、しっかりとした連絡をし、深い連携をとり、お互いに情報を共有して、これからの在宅医療の現場の変化に立ち向かっていきたいと思っています。
そのために、多職種がお互いに顔が見える関係を作り、支え合うために、パートナー会員制度をつくることになりました。
まずは、普段の研究会活動の情報を発信することから始め、多くの方々との協力をしていきたいと考えています。
在宅医ネットよこはまとともに、現在の、そして未来の在宅医療を一緒に考えていくパートナーとして、ご登録をお願いいたします。
ご参加をしていただける方は、規約をご確認のうえ、入会申し込みフォームにご記入、送信をお願いします。
現在、パートナー会員としての義務はなく、会費もありません。
在宅医ネットよこはま世話人会で入会の検討をし、会員番号等をお知らせいたします。
よろしくお願い申し上げます。

お問合せ先

医療法人匠光会 深澤りつクリニック内
事務局責任者 山本美和

〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-28-19-202
TEL:045-914-4101 FAX:045-913-9345

在宅医ネットよこはまパートナー会員規約

名称

第1条 
本会は在宅医ネットよこはまパートナーの会(以下本会)と称する。

目的

第2条 
本会はこれからの在宅における医療・介護をよりよくしようという志のもとに、在宅医ネットよこはまとともに活動をすることを目的とする。

事業

第3条
本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う
(1) 在宅医ネットよこはまが主催または推奨する勉強会・研究会等への参加
(2) 在宅医ネットよこはまが主催または推奨する勉強会・研究会等への運営協力
(3) 在宅医療・介護等の勉強会等の開催
(4) その他、パートナーの会の目的を達成するために必要な事業

役員

第5条 
(1) 本会は、特に役員は設定せず、運営は在宅医ネットよこはま世話人にて行う
(2) 今後、役員等を定めるときは、在宅医ネットよこはま世話人会にて検討、決定し、
    その人事は在宅医ネットよこはま世話人会が決定する

運営

第6条
(1) 本会は、第5条に定めるように、役員はおかず、運営は在宅医ネットよこはまが行う
(2) ただし、役員をおいた場合はその運営の一部または全部を委任することがある
(3) 会員への連絡は、主としてメーリングリスト用いる

会計・会費

第7条
(1) 本会は、原則として会費は徴収しない
(2) 会費には、研究会等への参加費は含まれない
(3) 研究会参加費の減免については、別途定める

事務局

第8条
本会の事務局は、在宅医ネットよこはま世話人の事業所を事務局とするが、在宅医ネットよこはま世話人会で、必要と認めた場合には変更をすることができる

事務局・連絡先

第9条
本会の事務局は下記におく。
医療法人匠光会 深澤りつクリニック内 事務局責任者 山本美和
〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-28-19-202
TEL:045-914-4101 FAX:045-913-9345

付則(施行細則)

1.本会則は平成27年10月1日から施行し、変更については在宅医ネットよこはま世話人会の議を経て決定する。